4月末以来のOYDである。


残念ながら、立派なヒゲが欠損していた。
公園のブログにヤブヤンマが出ている、とあったので
しばらく観察していると現れた。
暗〜い池の杭に生えたコケに産卵しているようである。
今まで目撃はしていたが、証拠写真にしても撮れたのは初めてでうれしかった。
しばらく観察していると現れた。
暗〜い池の杭に生えたコケに産卵しているようである。
今まで目撃はしていたが、証拠写真にしても撮れたのは初めてでうれしかった。
過日、地元のおじさんに「ぜひ行ってみな。」と言われていた蓮田に行ってみた。
時期はまだ少し早かったようであるが、なるほど見事であった。
時期はまだ少し早かったようであるが、なるほど見事であった。
神社を中心にして広がっている。
不覚であった…。
この直後、こごみGさんは「蓮田はまるさん」になってしまったのである!
畦道はかなり不安定なので、注意が必要であった。
それに神社に先にお参りしてからでないと、バチがあたるのかもしれない。
こごみGさん、半ケツ水没トホホである。
畦道はかなり不安定なので、注意が必要であった。
それに神社に先にお参りしてからでないと、バチがあたるのかもしれない。
こごみGさん、半ケツ水没トホホである。
今回は行かなかったが、程近くに
町田市大賀藕絲館(ぐうしかん)というところがあり、
蓮の実を使ったお菓子や蓮の繊維を使った物産があるらしい。
蓮の実を使ったお菓子や蓮の繊維を使った物産があるらしい。
…花虫さんが最後に参加した観察会がOYDだった。
樹液酒場跡やアワブキ、花虫さんの帽子にとまったコオニヤンマ…
いろいろ思い出しながら巡った。
早いもので、もう2年が経とうとしている…。
樹液酒場跡やアワブキ、花虫さんの帽子にとまったコオニヤンマ…
いろいろ思い出しながら巡った。
早いもので、もう2年が経とうとしている…。
Wishing you were here!