190224
月曜日はお天気が崩れそうかと思い 出かけてみることに!


他の方のブログで観ていたミコアイサ
数年前から一度は観てみたいなあと思っていました
やや近場で逢えそう・・
日曜日の公園は駐車場は満車〜ぐるっと遠くへIN
遠くにハシビロガモ雌
今季はカモを撮りに行かなかったので お初です

ハシビロガモの雄は寝ていて立派な嘴を観れなかった


他にはコガモくらいしか見当たらず・・
何となく嫌な予感です
近くにハクセキレイ


モズ雄も近寄っても大丈夫でした


ツグミが3羽くらい近間隔でいました
もう集合の時期ですか?


人が多くランニングする方もたくさん!
日曜日に来たのは間違いだったかも?
お昼近かったので休憩してから また池を観に行くことにしました
CMさんがカメラを向けています〜もしや?
出てきました!ミコアイサ雄


遠くに雌もいました


潜っては出て また潜り・・どこに出てくるのやら?


何度も繰り返していましたが大物はゲットしなかったようです

こちらは別の雌かとおもいましたが雄若かもしれませんね?

先ほどの雌に近寄りアピール?


雌は羽を整えるのに夢中です(^^)


左から雄 雌 雄若かな?


ますます遠くに行ってしまったので撮影は終了です
風がやや強く遠かったけれどミコアイサに逢えてよかった!
眠たい画像で残念ですが限界(^^;)