0511 大地沢 

今日は待ちに待った、大地沢観察会である。

初めて花虫観察会でココを訪れた時、
ヒゲナガオトシブミ♂の背比べを見ることができて、
とても感動したことを忘れない…。


イメージ 1


イメージ 2

集合時間前にトンボ池を視察、干上がっていて残念無念。

ウツギに来ていたウスバアゲハを撮っていたら、アオバセセリが現れた。
いままで目撃のみで、撮影はなかったので感激。
これは幸先良しと集合場所へ…。

イメージ 3
早速、ルイスアシナガオトシブミを見つけたメンバーがいて、便乗。


イメージ 4
昨年はカミキリ天国だったが、今年はまだ少し早いようだ。
トップバッターはクワサビカミキリ。


イメージ 5
アブラチャンにヒゲナガオトシブミ、今年も健在のようで嬉しい。


イメージ 6
イラクサにコブオトシブミ、揺籃も見られた。


イメージ 7
毛虫が大発生していたが、ハンミョウも今までにないくらいたくさん見られた。


イメージ 8
今年の初サナエはコサナエであった。


イメージ 9
地元ではここ数年見られなくなった、アシナガオニゾウムシ。
相変わらず瞑想しているようだ。


イメージ 10
メンバーをバックに…ネグロセンブリ(アミメカゲロウ目)というらしい。


イメージ 11
廃材にヒメスギカミキリ。


イメージ 12
イタドリにドロハマキチョッキリ。この後、隠れてしまった。


イメージ 13
昨年と同じ場所にトビイロカミキリ、ヒゲがかなり長い。


イメージ 14
イトトンボは、ホソミイト数頭しか見られなかったが、カワトンボは数多く見られた。

イメージ 15
オレンジ翅のコが多い気がする。河原背景がやはり似合う。

イメージ 16
帰りの河原にはダビドサナエがあちこちにとまっていて、ダビド祭りのようだった。


イメージ 17

午後からは気温も上がり、少々バテたが、
今回もメンバーの方々に色々見つけていただき、楽しい観察会となった。
メンバーの皆さんに感謝!!