花も少なくなり、虫たちも姿を消していきます。
寂しくなりますが、越冬昆虫や鳥たちとの出会いに期待しましょう。

1028 KHS

自宅から近いこの公園からは高速のSAに入れるので、
たまにランチやソフトクリームを食べに行きます。
花虫さんも時々来ていたようです。
花虫さんの本日の昼食レポート、面白かったですね。
観察会のとき、食べ過ぎ!とか、一品多い!とか
お姉様方に突っ込まれていましたね。

イメージ 1
入口で迎えてくれた、キタテハ。越冬準備で大忙し?

イメージ 2
ウラナミシジミも終盤かと思われますが、キレイな個体もまだいます。

イメージ 3
ヤマトシジミはどこでも元気に飛び回っていますね。


1103 JK

ここにある、青山亭(せいざんてい)のお昼のお弁当とコーヒーはオススメです。
昼時は混むので、少し時間をずらすといいですよ。

イメージ 4
ナツアカネ♀かと思います。

イメージ 5
ツマグロヒョウモン、アワダチソウも枯れ始めています。

イメージ 6
枝のスキマから、コノシメトンボ♀を見つけました。羽先の黒いトンボが少ないですね。


1107 JK

観察仲間のNさんの写真展が今日から始まったので伺いました。
やさしく、色の美しい写真の数々…。Nさんのお人柄が現れています。
12日(月)まで、皆様もぜひ。

ついでにJKを一回り。

イメージ 7
耳が悪くなったGさんには聞こえませんでしたが、
こごみさんが遠くにコトハツのジョビ子ちゃんを見つけました。とお〜い!!

イメージ 8
オジロ君が自分が食べた葉っぱの窓から、覗いていました。うぃ〜す!

イメージ 9
トンボもだいぶ少なくなりました。枝先トンボと秋色の情景、寂しいです。
精一杯生きとくれ〜。

オオアオイト君はまだ健在じゃろう、と少し奥へ。

イメージ 10

イメージ 11
今日は♂ばかり3頭に会えましたが、少ないですね。

イメージ 12
これから貴重な被写体となってくれる、トキリマメ。まだ弾ける前です。


帰り道、<粘菌おじさん>が<蝶の土手>を教えてくれました。
西日があたる花が多い土手。日が傾いた頃、蝶が集まって来るそうです。

イメージ 13
キタテハ。

イメージ 14
モンキチョウ。
他にはウラナミシジミ、ヤマトシジミ、ツマグロヒョウモン、キタテハ…
なるほど、ここで見られる蝶は全部来ますね!


…遠かったジョウビタキを見て、撮影意欲がわいてきました。